コラム

Column

【豆知識】ファクタリングの手数料は審査によって変わるって本当?

手数料

ファクタリングを利用する際には「手数料」が発生しますが、これについて「できることなら安いほうがいい」という方が多いでしょう。

実は、手数料の金額は査定によって変わる可能性があります。
一体どういうことなのか、今回は「審査によって変わるの手数料」について説明したいと思います。

【おさらい】ファクタリングの手数料とは?

手数料

ファクタリングの手数料とは、売掛債権を売却した際に引かれるお金のことです。
内訳としては、「登記費用」「事務手続にかかる費用」「ファクタリング業者の収益」が含まれています。

しかしこの手数料、ファクタリング業界には上限がありません。
つまり、手数料の金額は一定ではなく、ファクタリング業者によって異なるわけです。
ファクタリングを検討中の方は、「手数料は業者によって異なる」ということを最初に覚えておきましょう。

手数料は審査次第で安くなる?

審査

ファクタリングの手数料は業者ごとに異なるということをお伝えしましたが、この額は各社で行う「審査」が大きなポイントとなります。

ファクタリング業者は利用者と契約を結ぶことで“売掛金の未回収リスク”を背負うことになります。
そのため、
・売掛先から期日までに入金が行われるか
・契約破棄などのトラブルになる可能性がないか
などを細かくチェックします。
つまり、利用者の企業だけでなく、売掛先の経営状態も審査のポイントとなってくるのです。

そして結果的に、売掛先の経営状態・信用が高ければ「未回収リスクは低い」と判断されますが、信用が低ければ「未回収リスクあり」と判断され、手数料が高めに設定されることがあります。

ちなみにこの審査内容や結果は、会社によって異なります。
少しでも手数料を下げたいのであれば複数のファクタリング業者に見積もりを依頼し、手数料を比較してみると良いでしょう。
また、大企業との取引をされているのであれば、取引実績の書類などをしっかり揃え、売掛先が信用できる企業であることをアピールするのもひとつの手段です。

ところで、実はファクタリングの手数料には消費税はかかりません。
ファクタリングの手数料は「非課税取引」とされており、これは国税庁の公式ホームページ内の「金銭債権の買取り等に対する課税関係」で説明されています。
よって、「手数料は他社より若干安いけど、消費税がかかっている」という場合、悪徳業者である可能性があるという点は覚えておいたほうが良いでしょう。

手数料が安くなる条件とは?

大企業

すでに紹介したように、売掛金の未回収リスクが低いところは手数料も安くなるわけですが、具体的にどういった会社であれば「信用できる」と判断されるのでしょうか。

端的にいってしまえば、
・倒産する心配がない企業
・誰しもが知る大企業
といったところであれば、「信用できる」ということができます。
また、これは企業ではありませんが、国や地方自治体といった公共機関なども高い信用を得られるでしょう。
大企業や自治体の場合、売掛金の金額が大きくても未回収リスクが低く、ファクタリング業者は安心して取引を行うことができるからです。

ちなみに、GCMは診療報酬債権、介護給付費・自立支援給付費等債権のファクタリングサービスを提供しており、公共機関である「国民健康保険団体連合会」「社会保険診療報酬支払基金」から支払われる診療報酬、介護給付費債権を取り扱っています。
こうした取引先は未回収リスクが低いため、ご利用しやすい手数料でサービスを提供することが可能となっています。

まとめ

まとめ

いかがでしょうか。
今回は、「手数料は審査によって変わる」ということについてまとめてみました。
審査の最重要ポイントは、
・取引先の経営状態が良好であるか
・信用できるか(信用度の高さ)
といった点です。
お伝えしたように、GCMは「回収することが確実」とされる診療報酬債権、介護給付費・自立支援給付費等債権を扱っています。
ご利用いただきやすいレートで手数料を設定していますので、資金調達の件でお困りの方、お悩みの医療機関様、介護施設様はぜひ当社にご連絡いただければと思います。

新着記事 一覧

カテゴリー 一覧

月別アーカイブ